
昔よくしていたTKごっこをもう一度したいと思い、
俗に言う「時雨ボード」を作ってみました。
One Control Junction Box
↓
HMPF JanRay Clone
↓
CAJ Loop and Link Ⅱ
↓
Digitech DigiDelay
↓
One Control Junction Box
Loop.1 Zoom MS-100BT
Loop.2 BOSS DA-2→L'MAT
Loop.3 9overdrive9 Dest-Low改
Loop.4 Arion SPH-1
配線はパッチケーブルにオヤイデ製のソルダーレス、DCケーブルにはEx-pro製の物を使いました。
パワーサプライはVITAL AUDIO VA-12を使っています。
固定用のマジックテープは3M製のデュアルロックファスナーを使いました。おかげで取れなくなりました笑
予算が足りなかったので今回はこれで組みました。
余裕があればですが
・SPH-1のmod化
・パワーサプライをSTRYMON製
にしてみたいと考えています。
特に配線こだわってみましたがDCケーブルの長さをもう少し考えればもっと良くなるのかなと思います。
次回に活かそうと思います
> 違反報告