本サイトの背景はCLUB-kameのステージ床です。

  • Effectsboard.com
  • Yoshiさんのエフェクターボード写真(画像サイズは10MB以下)

マイナーチェンジしました。

パッチケーブルは「結」のソルダーレスのままですが、DCケーブルをオヤイデに全とっかえ。
「結」のDCケーブルが品質が悪いというわけでわなく、プラグの高さが結構あるので、ボード内の省スペース化を考えるとオヤイデのプラグの方が背が低く、また品質も最高クラスなので選択しました。
KORGのNutubeも入れてみました。これ結構いいですね! KORG公認のモディファイ可能製品ですのでいずれ試してみよかなと思っています。
スイッチャー(ES-8)も1ポート(4th)を空けてボードに組み込んだRockBordの専用のオールインワンのジャンクションボックス 「MOD 2 V2」へ接続。 試してみたいペダルをいつでもボード外にはなりますが組み込めるようにしました。このジャンクションボックスにはDCアウトとUSBアウトが1ポートついているので外部接続の際に助かります。
さらにFree the toneのMIDI コントローラーを上記ジャンクションボックス経由で接続し、ES-8のパッチ切り替えなしでBigSky、DD-500、MD-200の空間系のみのエフェクトを変更できるようにしました。現状TAPテンポの切り替えの必要性はないのですが、いずれ必要になった場合、ボード外部にもうひとつペダルの追加になってしまうので、全体的な見直しも必要かな?

ペダルも色々と試行錯誤しているうちに、BOSSの占有率が高くなりました。
特殊なエフェクトを考えない限り、機能、コスパ、安心感からやはりBOSSになってしまうのでしょうね!
そのうちBOSS 100%もありうるかもですね。
ワイヤレスも試し始めてます。今、ギターからエフェボー間を飛ばしてますが、エフェボーからアンプもワイヤレス化のテストをしようかと。中華製のワイヤレスがコスパもよいのでエフェボー・アンプ間をステレオで飛ばしてみようかと。因みに今テストしているのは「LEKATO」のもので4ch仕様ですので問題ないはずです。
MIDIコントローラーからワイヤレスで飛ばせるアダプターあると便利なのに・・・って思ってます。

なお、GT-1000coreを手に入れたので今度はスモールサイズのボードを作成しようかと。やはり機動性も大事ですね!

PS. このあとトレンドになりそうな時計もセットしました。なかなかいいものが無かったのですが、中華製の1500円程度のDIYキットがジャストフィットしました。USB電源で、発光するのが決め手でした。