本サイトの背景はKey Port Kameの壁です!

  • Effectsboard.com
  • Pocket Sun。さんのエフェクターボード写真(画像サイズは10MB以下)

✪ 昨日ステッカーが届きました。
チラシ等内容が充実していて、ステッカーがおり曲がらない様に厚紙や手書きコメントも入っていて、良い感じ。
ステッカーは使いたいけど、もったいなくて大事にとっておきたくもなる程奇麗で、複数枚欲しくもなって来ます。

写真の左①の◎と下の◎が、お風呂の栓等で使われるカップリングと言う金具でペダルの固定に、②の◎はペダルを傷付けない為の百均のふすまの衝撃吸収用スポンジです。


・このサイトは永く発展して欲しいので、気になった改善ポイントの、気付いた限りを上げておきます↓

PCやタブレットからの初見ユーザーは個別投稿ページを観覧出来ないのではないか?と感じます。[Detail] というボタンを押したらどうなるかを事前に想像出来ない。初見ユーザーは当然アプリを持っていない。初見ユーザーが快適でないとユーザーが増えにくいというわけです。
サムネイル画像全体をDetailボタン的に動作させるべきでは? 初見ユーザーに優しいUI (ユーザー体験)を。
サムネイルの新規投稿リボンの色は、環境をまたいだ全てで統一させて、機能と色を関連付けて、認識を単純化させるべきです。
PCやタブレットでのお気に入りの☆の位置とアプリからの☆の位置が右下と左上で異なるので、認識がからまるので揃えた方が良い。
他のユーザーが自分に幾つ☆を付けたかの具合を知れる様にするか、しないかは、どちらもアリかと思いますが、お気に入り☆リストがこのサイトのサービスで一番見やすい位のUIを目指した方が良いでしょう。
例えば背景色を変えるか上に "お気に入り" と表示し続ける等で、一目で観覧中の場所を認識出来る様にする。(現状、”すべて”と”アマチュア”等のアイコンリスト表示等で区別が付きにくい。)個別のボードページから、次の☆ページへ直で移れる▼リンクやジェスチャーを用意する等。

"他のエフェクターボードを見る"のリンクは[井]的な、囲碁板的な「アイコン」にした方が良いかもしれませんよ。

また、ユーザー登録のみが出来るページが無い様に見え、ユーザーが案を育てるのみの時期を持てない。
初投稿時にユーザー登録に必要な情報と、投稿用の情報との区別が分かりにくいので、初投稿時に画像に対する解説文が、初見ユーザーにとって、ボードの解説用のみの文だと確証を持ち辛く、記入のしきりが高くなっていると感じました。
また、エフェクターのメーカーと機種名を任意で具体的に書く専用のフォームも用意した方が良いのでは?とも思いました。
それと1度の投稿で、2〜3枚の画像添付に対応した方が、より良いと思います。
そして、スマホとPCで最適な画像の画角が異なり、Webブラウザでは縦長、アプリからは正方形の画像が最適に見える状態となっている。
私は初投稿を縦長、2枚目を正方形に近いサイズで投稿しましたが、iPhoneアプリでも正方形が見やすいとは限りません。

マイページからボードの個別ページに行けない。都道府県と市区町村の2つを表示しているが片方のみで良い。年齢表示をオフれる設定が有っても良いかと、私は現在は表示していて良いですが、オフりたい時が来るかも知れません。

あとパスワードが数字や大文字を含めて良いか悪いかが、分かりににくかったと思います。
それとトップや個別ページにアプリのダウンロードリンクが無い様に見える。


自分で作っていると他人の目線は見え辛くなる物ですので、私的に、もっと良くなると感じた改善要素です。
方針や、ユーザーが増え過ぎると個別対応がし辛くなる等も有るかと思いますので、全てに対応する必要も有りませんが、一つの参考として置いておきます。

このサイトの魅力の一つは確実に、管理者 kameさんの個別対応の投稿文にも有ると思っています。
私は、数枚の年賀状を送るだけで必死ですが、ステッカー等の送付と合わせて、凄いと思います。
だけど、中にはコメント的な反応が不用な人も居るかも知れませんので、編集画面でコメントをオフれる設定が有ると、両者にとってポジティブに管理者 kameさん達の仕事を、若干は減らせるかも知れません。
また、その投稿コメントを自分で削除する方法が無い様に見えるので、恐ろしくて気軽にコメントする人が希少になるのでは?私はコメントが有ると嬉しいですけども。

あと、メーカー新商品も"お気に入り"登録☆出来る様にしてみたら良いのでは?
現状、興味有るのも無い物も、大量に見え過ぎて後半までたどり着かないのでは?
と思いました、参考になれば嬉しいです。
 

管理者 エフェボーおじさん(^_^)/さんが書きました。

Pocket Sun。さん

無事にステッカーが届いたようで安心しました。
その前に遅くなってしまい、失礼しておりました。
追加投稿もありがとうございます(^。^)

また、サイトについての総体的な、また、突っ込んだ御意見、誠にありがとうございます!
改修作業はいずれ必ずしたいと考えております。あとはお金…ですね!ワハハ(^。^)
Pocket Sun。さんからの御意見はとても参考になります。

基本はユーザーさんの視点を忘れず、
・UI
・スマホとアプリのシームレス
などを重点に考え続けます!

ここまでしっかりと書いて頂き、ちょっと涙なしでは読めませんでした。
ユーザーさん、エフェクターボード大好きな皆さんのためのサイトです。
それを忘れずにこれからも進んで参ります。
ありがとうございました。
引き続きエフェボーをよろしくお願いいたします!


2017/02/10/09:54

Pocket Sun。さんが書きました。

追記:[Detail] ボタンは [見る]や[Show]とか、一般に分かりやすくした方が良いと思うけど、ボードを開けるイメージで [開く]や[Open]、[開封]他でも良いかも。
アプリの iPad 正式対応と、自分のボード投稿にコメントが有った時や新規投稿等の通知に対応。ブラウザ的な◀︎戻る|進む▶︎ボタンが付くと感激かな。


✪配送コストだけでもどうなってるんだ?と勝手な心配もしていましたが、むやみにユーザーが増え過ぎても、そこで赤字にならないのかな?とか。
エフェクター業界は、いくらか助かるかと思いますが。

ユーザーを増やしたい場合は、非ユーザー登録者が快適に感じる体験環境が理想でしょう。

現状アプリ利用者の多くは、ユーザー登録者くらいかなと思われますが、今後は、非ユーザーでもアプリを使いたくなるほどのUIやコンテンツが有ると素晴らしいでしょう。
各エフェクトの概念。ギターのトーンノブは実際に何をしているのか。ヘッドアンプの音色造形の役割構成。デジタルとアナログ処理の違い。エコーとリバーブの違い。エフェクター、ボード周辺のメンテ方法等々の解説。(異なる解釈は両方載せとけば良いと思います)メーカーインタビューとかが直ぐに思い付きますが。個人的には、エフェクター修理業者等のインタビューやコンデンサーその他部品の詳細解説が興味深いですが、まずは入門用途から先に充実させて行くべきでしょう。
または、ユーザーがそういった内容を投稿しやすいUI構造にして、ユーザーに自分の詳しい内容や体験を書いてもらい、他のユーザーにその同意や評価の度合いと、注目度という報酬を付けられる様にして、ユーザー自身をお気に入り登録☆評価出来る様にするとか、実現すると内容が充実すると思いますが、画像配置の自由度だけでない難易度もあるでしょうけど。
将来的に「エフェクターボードを組みたければ、とりあえずココを見とけ。」的なサービスを目標に置くと、ソレには何が必要かが見えて来ると思います。


・頭の追記部分は、本文の編集で、投稿の次の日に追加したいと思いましたが "503エラー"がでて出来ませんでした。
想定外に長文過ぎたんですかね?

話しが先に行き過ぎて、もちろん全てに同意対応する必要も無い事は、当然です。
 

2017/02/19/13:17