本サイトの背景はCLUB-kameのステージ床です。

  • Effectsboard.com
  • bbqchikensさんのエフェクターボード写真(画像サイズは10MB以下)

サブボードを組み直してます。

Diago ペダルボードの1番小さいタイプを使用して、縦に使っています。
ボリュームペダルが入らなかったので。

ポリチューン3から接続して、基本並列接続なのでバッファを常にオンにしています。
その後にBOSSのボリュームペダルを繋いでますが、これはハイインピーダンス仕様です。

と言うのもボリュームペダルで歪みのかかり具合を調整するためにこのように組んでいます。
あとに接続されているのはプリアンプのBINARY AMPです。

しかしBOSSのボリュームペダルは失敗しました。
このボリュームペダルはミニマム設定ができません。
ペダルの踏み込み具合で微妙な歪みのかかり具合を調整するのは、ライブ中ではかなり難しいです。
そのため、かかと側に消しゴムをスペーサーにして調整してみようかと考え中です。

BINARY AMPはクリーンのシュミレートは良いのですが、歪み系のアンプはどれも何かイマイチ足りない音なんですね。
VH4ペダルを持っているため、それとディーゼルのシュミレートを比較してしまうのです…。

BINARY AMPは複数切り替えがメリットだと思ってましたが、EXP端子も無いので、実質音色は一色と思ってた方が無難です。前後チャンネルをうまく使えば音色の切り替えは可能ですが。
前情報ではEXP端子ありとの情報があり、オールアクセスのページにも堂々載ってました。

だけど、センドandリターンは付いてるのでこれにZOOMの空間系マルチストンプを繋いでいます。
が、実質はノイズゲート専門になってますね。

マルチストンプは外しても良いかもしれません。

クリーン音色にプラス何かのエフェクトって言うのができなくなりますが、ペダル操作とマルチストンプを同時に操作ができないのがネックですね。

管理者 エフェボーおじさん(^_^)/さんが書きました。

bbqchikensさん

いつも素晴らしい投稿をありがとうございます!
縦置きボードの事例として早速エフェボーチャンネルでご紹介させていただきました!
https://www.youtube.com/watch?v=kWPAHxQr1J8
ご笑覧下さい。

また、実際に使ったペダルの詳細解説、とても参考になっております。
引き続きエフェボーをよろしくお願いいたします。

2018/08/05/10:02

bbqchikensさんが書きました。

ありがとうございます!動画観ました笑!

思えばまだここに投稿し始めた頃は、エフェクターボードの組み方すらわかってませんでしたけど笑。

こちらこそよろしくお願いします!!

2018/08/05/20:47